港区では店舗やテナントさん、またビルや高層マンションなどがおおくございます。
テナントや企業様の入れ替わりの時期に必要な鍵交換部材が当店には多く取り揃えております。
また汐留や新橋などでは日中ならば企業様のロッカーや金庫開錠のご依頼、麻布十番や六本木では店舗のドア鍵やトイレ錠、白金や高輪では住宅の鍵修理やディンプル鍵取付など色々な鍵に対応中です。
港区鍵の110番24時間センターでは、①豊富な在庫、②最新の技術、③特急対応、の3点を売りにしております。
在庫に関しては、どの錠前にも対応しうる鍵を常に作業車に積んでおうかがいいたします。
ロイヤルガーディアンやその他防犯性を向上する鍵などいろいろ取り揃えております。
また、それに合わせた技術も持ち合わせており、鍵まわり全般でお客様を常にサポート致します。
安心してご利用いただくために
作業前に総額、作業内容をご説明しご依頼のサインをいただきます。
当コールセンターへご相談されるお客様の中で一番多い案件は子どもが鍵を紛失してしまって交換しなければならない、鍵を紛失しない方法はないかというものです。
鍵穴と鍵がある限り、そういった問題はつきものです。解決方法は、自分の指を鍵にしてしまうものです。
アンシモン、その他電子錠各種取り揃えております。
最近の防犯事情として、鍵穴からのピッキング被害やサムターン回しという小手先の犯罪は少なくなったものの、逆に破壊して侵入する被害が増えている傾向にございます。
これからは破壊に強い、丈夫な鍵の需要が高くなってきております。
鍵穴の破壊に時間がかかっていたらその間に防犯システムが作動して被害を最小限に抑えられるはずでしょう。
先週の金曜日のことです。港区にある芝公園で、「鍵を落として見つからない」というご連絡をいただきまして、当社の錠前クルーが急行いたしました。すぐに玄関鍵の開錠作業を実施し、あっという間に成功いたしました。
ステンレス製のガードプレートとロックが合体した画期的な新製品です!クレセントの場所を明確にせず、防犯意識の高さを伝えます。
同時に「パタン」とロック部をおろしてロックの役目を果たします。1つだけロックした状態では、約3cmほどですが窓を開け換気することが出来ます。
また、クレセント部分をいきなり突く「突き破り」に対応しているので安心です。
今日は雨でとてもテンションが下がります。私はやっぱり雨よりも太陽と青い空の晴れの日が一番好きです。
雨だと外出するのも億劫になってしまうし、足元が濡れるのでとても嫌です。やっぱり晴れてる日が一番。明日天気になりますように。